夏の終わりの親子キャンプ
今年も恒例の親子キャンプのお手伝いに行って来ました。午前にみんなで街のスーパーで買い出しをして、お昼前に兜沼公園キャンプ場に到着。


ひと遊びしてからお弁当を食べて、テントを設営。しばらくフリーで遊んでから、スイカ割りをして、夕食づくり。


火を起こして飯盒でご飯を炊いて、大鍋でカレーを作り、デザートのフルーツパンチとサラダも準備。


今年はフリーで動ける大人のスタッフや高学年の小学生が少なかったので、私もてんやわんやで写真を撮る余裕があまりなく、辛うじて手が空いたスイカ割りと夕食のカレーの写真しかありませんがなかなか盛沢山の楽しい時間でした。


子供たちも自信がついて、一回り逞しく成長したように見えました。


夜はキャンプの歌ったり、ゲームをしたり、美しい星空を見ながら花火もして、テントとバンガローに分かれてようやく就寝。


翌朝、子供たちは超早起きで5時から起き出して来て、もう少し寝ていたかったのにテントの入口が開けられて叩き起こされました。


湖畔で気持ちの良いラジオ体操をしたら、ホットドックを作って温かい野菜スープと一緒に食べました。その後はテントを急いで撤収して無事終了。


午後からは稚内でカヤックツアーのガイドがあったので、慌ただしく出発しましたが、充実したイベントになりました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。

