幌延ビジターセンターの木道をご案内
東京からお越しの野鳥や自然好きのお客様をご案内させていただきました。湿原ではエゾカンゾウやカキツバタのお花は終わり、代わりにノハナショウブが咲いてきたところで、しっとりとした赤紫色の花弁が綺麗でした。


「ヤチマナコ」の観察デッキでは、棒を刺してみて穴の深さに驚かれていたり、長沼のほとりの木道では、ヒグマの足跡も見ることができました。


せっかくなので、何故この地点がヒグマやエゾシカの通り道になっているのか、ヒグマやエゾシカの基本的な生態や地理的な理由、現地の植生との関わりなどの解説もさせていただくことができました。


後半はすぐ近くでツメナガセキレイを観察することができてラッキー♪楽しい散策の時間になりました。


ご参加いただき、誠にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

