天塩川を下って三日月湖へ
コンサルさんからのご依頼で、昨年の「ダウン・ザ・テッシ-オ-ペッ(天塩川カヌーツーリング大会)」のコース後半をトレースして、課題を検証。


天塩川をカヤックで下り、樋門(ひもん)を通り抜けて三日月湖へ入るコースについて調査に行きました。


天塩川は風の影響で途中からかなり波立ってきましたが、本線から三日月湖に入ると静かで穏やかな水面が待っていました。


樋門も異世界へとつながるゲートみたいでワクワクしますし、そこから先の木々の緑のトンネルも楽しく、三日月湖ではカワセミやオシドリに出会えました。

今回のルートは三日月湖カヤックツアーのロングコースとして設定しても、魅力的かなと思いました。


久しぶりに漕いだ天塩川はやっぱり広い!さすがは全国4位、北海道で2番目に長い大河です。

