利尻島の中学生とサイクリングツアー
利尻島の鬼脇中2年生が宿泊研修で豊富町を訪れてくれました。事前に担任の先生と、どのようなプログラムをされたいか色々とご相談させていただいた結果、みんなで大規模草地牧場のサイクリングをすることになりました。


当日は、豊富町自然公園を出発し、サイクリングロードを走り、大規模草地牧場へ。展望台に着くと広大な丘陵景観に歓声が上がっていました!セコマの豊富牛乳のCMに出てくる丘の道や、牛の横断注意看板の前で記念写真を撮ったりしました。


今回は、生徒さんの中に、牛乳と小麦のアレルギーがある方がいらしゃるとお聞きしていたので、休憩の際に出すお菓子は豊富温泉の「すずパンカフェ」さんにお願いして、米粉ときな粉のクッキーを特別に焼いていただきました。カリカリ香ばしくてとても美味しいと好評でした。


後半も酪農地帯を気持ちよく駆け抜けて「Milkカフェ&雑貨フェルム」さんに到着。それぞれ自由に好きなものを注文して楽しんでいました。そして、スタートした自然公園に戻って、全長24kmのコースを全員で完走しました。


引率の先生方はかなり疲れたご様子でしたが、生徒さんは元気一杯。「凄く楽しかった!」「もう一周行きたい!!」などと言っていました。さすがは中学生ですね。


本当に仲が良くて素敵な生徒さんたちでした!またぜひ豊富町に遊びにいらしくてくださいね。ありがとうございました。

