夏から秋へ、サロベツ湿原(豊富町)
サロベツ湿原では、ちょうど夏の花から秋の花へと移り変わる途中です。
![](https://polaris-guide.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/batch_IMGP1791.jpg)
ナガボノシロワレモコウやサワギキョウ、ウメバチソウは終わりが近づき、エゾリンドウ、ホロムイリンドウ、ミヤマアキノキリンソウなどが咲き始めていました。
![](https://polaris-guide.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/batch_IMGP1810.jpg)
![](https://polaris-guide.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/batch_IMGP1797.jpg)
豊富町の花・エゾカンゾウは種がたくさん零れ落ちていました。
![](https://polaris-guide.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/batch_IMGP1793.jpg)
ツルコケモモの実は真っ赤になって美味しそう。
![](https://polaris-guide.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/batch_IMGP1700.jpg)
![](https://polaris-guide.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/batch_IMGP1789.jpg)
茶色く色付き始めた湿原には最後の力を振り絞るように、ハネナガキリギリスの声が響いていました。
![](https://polaris-guide.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/batch_IMGP1808.jpg)
宗谷の自然
サロベツ湿原では、ちょうど夏の花から秋の花へと移り変わる途中です。
ナガボノシロワレモコウやサワギキョウ、ウメバチソウは終わりが近づき、エゾリンドウ、ホロムイリンドウ、ミヤマアキノキリンソウなどが咲き始めていました。
豊富町の花・エゾカンゾウは種がたくさん零れ落ちていました。
ツルコケモモの実は真っ赤になって美味しそう。
茶色く色付き始めた湿原には最後の力を振り絞るように、ハネナガキリギリスの声が響いていました。