SOYA AREA

宗谷の自然

その他

サケの遡上観察へ

東京から来られたお客様のご希望で、サケの遡上観察ツアーに行って来ました。今年は記録的なサケの不漁だった北海道。

近所の漁師さんも今年は少なかったとおっしゃっていましたので、川の方はどうかなと心配しつつ、いつもサケの遡上を見に行っている山奥の場所に行ってみました。

すると、この川には例年並みにたくさんのサケが上って来ていました。川の中には、産卵されたイクラも見えました。命の限り、一生懸命に泳いでここまで辿り着いて、そして一生を終えるサケ。

親は子に会うことはなく、生まれた子も親を知らないということは、人間からすると何とも切なく感じますが、それでも命のバトンが続いていくことは本当に凄いことだと思います。

クマさんも来ているようで、川沿いの砂の上には足跡がありました(きっといつも来ているメスですね)。今年はドングリが不作なので、貴重な秋のご馳走になっていることでしょう。

ツアー中は十分に対策して気を付けながらいっているので、幸いまだお会いしたことはありませんが、たぶん向こうもこちらのことを知っている気がします。

海水温の上昇で年々サケが減ってきている状況では、いつまでこのサケ遡上を見ることができるか分かりませんが…。一応、来年も10月初旬~中旬頃に掛けての2週間限定でツアーを実施する予定です。もしご興味がありましたらお早めにご連絡下さいませ。