SOYA AREA

宗谷の自然

利尻島&礼文島を一望!こうほね沼(稚内市)

爽やかな夏の青空が広がったこの日、稚内市の浜勇知園地「こうほね沼(こうほねの家)」に行ってきました。ここは利尻礼文サロベツ国立公園のエリアに含まれる、風光明媚な稚内の西海岸です。

スッキリ晴れていれば、日本海に浮かぶ利尻島と礼文島が望めます。沼の中には、ホッカイコウホネの黄色の花がたくさん咲いていました。ここは以前に沼が干上がってしまい、ホッカイコウホネが全滅してしまいました。

コウホネの咲かない「こうほね沼」というのは何とも寂しいものです…。これではいけないということで関係者が協力して再生活動が始まりました。幸いなことに、干上がってしまうよりもだいぶ以前に近くの沼に避難させていたホッカイコウホネの株(先見の明がありましたね)を再移植することで、現在ではだいぶ復活して、徐々に増えて来ています。

昔、この展望休憩施設では軽食が食べられたり、朝カフェという企画が行われていましたが、今は特に飲食関係はありません(自販機のみ)。夏の週末くらい、ここで美味しいコーヒーが飲めたら良いのになぁと思います。観光客はかなり多く訪れているので、きっとニーズはありますよ。週替わりとかで、キッチンカー来てくれないかな。