SOYA AREA

宗谷の自然

幌延町

真っ白な三日月湖(幌延町)

夏はカヤックツアーをやっている幌延町の三日月湖に様子を見に行ってきました。

市街地から川が流れ込んでいる場所を除くとほとんど結氷した状態で、まだ水鳥は入っていないようでした。湖上の積雪は5センチ程度で、その下はカチカチの氷でした。

幌延町で昨年からスタートした「かわまちづくり協議会」にも関わらせていただいていますが、会議の中でも三日月湖について「せっかく市街地近くにあるので、冬も含めてもっと利活用ができないか」という話が出ておりました。なので今回、これまで一度も見に行ったことが無かった冬の様子を少し見ることができて参考になりました。

積雪はそれほど多くないので、イベント的な感じであれば三日月湖上でスケートやカーリング、ファットバイクなどもできそうですし、氷の状態によってはアイスカルーセルなどもできる可能性があるかなと思いました。本当は氷に穴をあけて何か魚が釣れたら面白いのでしょうが、残念ながらそれはあまり期待できない場所のようです。

個人的にはこの景色を眺めながら少しスノーシューで散策して、湖岸で焚火をしてマシュマロを焼いたり、ホットサンドを食べて、コーヒーを飲んでハンモックでのんびりするだけでも気持ちが良い気がしました。

この後、氷がとけるとハクチョウやマガン、カモ類が飛来します。約1か月後にはカヤックツアーも再開するので、今からとても楽しみです。